新着情報
News
2013年10月30日福岡とどろき酒店轟木社長様、熊本たちばな酒店田尻様がご来店になり、弊社杜氏に来季の酒造りに対してご指導いただきました。ありがとうございました。

※画像をクリックすると大きな画像で表示されます。
熊本組合からのお知らせです。
11月22日金曜日午後7時から料亭新茶家で「くまもとの酒まつり 秋の宵」が開催されます。
お得な料金で三味線の音色を楽しみながら熊本の日本酒と料亭新茶家の会席料理をご堪能ください。
お申し込みはパンフレット内のQRコードでお進みになるか、http://kumamotosake.blog78.fc2.comまたはhttp:www.kumamoto-sake.comまでお願いします。


田んぼには赤とんぼが多く飛び始め、秋の気配を少しずつ感じ始めました。
先日、熊本日日新聞で載った「芳醇うまくち」9月10日より1500本限定で発売開始いたします。
是非秋の味覚をつまみにお楽しみください。

?
?
先日、熊本日日新聞で載った「芳醇うまくち」9月10日より1500本限定で発売開始いたします。
是非秋の味覚をつまみにお楽しみください。

?
?
8月31日熊本交通センターホテルで第33回熊本県きき酒選手権大会を開催しました。熊本県産酒の中から大吟醸酒、純米吟醸酒、純米酒、本醸造酒、普通酒、生酒、低アルコール酒の7タイプを2回きき酒して、1回目の順位と2回目の順位の一致性を競いました。優勝は土棚良介さん、10月25日開催の全国大会には、準優勝の佐久間浩司さんと4位の田中智子さんが出場することになりました。
7月下旬熊本市鶴屋百貨店で開催された沖縄物産展に出展されていた南大東島村グレイスラムの金城社長、南大東村観光協会吉里会長を訪ねて南大東島に行ってきました。台風15号が沖縄本島西岸を北上中で帰りの飛行機が心配でしたが無事350Km離れた沖縄最東端を訪問することができました。あいにく金城社長はお留守でしたが東京農業大学OBの玉那覇工場長のご案内で南大東島産のサトウキビを原料としたラム酒の製造過程を見学できました。ここは旧南大東島空港ターミナルビルをそのまま利用した工場でいたるところに旧空港の表示が残っていました。