新着情報
News
3月3日月曜日大吟醸酒の上槽をおこないました。業界の専門用語で「首吊り」と言います。写真のように搾り袋にもろみを入れて口をひもで縛りタンクに掛けて滴だけを集めます。今年の醪日数は32日間後半は摂氏4度まで下げてタンクに中がバナナの香りから梨の香りに変わるまで2重タンクの間に氷を詰めて見守りました。デジカメのバッテリーが切れてしまい準備までしか撮れずに申し訳ありません。

2月25日から26日まで台湾台中市興農股份有限公司から、盧さん、胡さん、張さんの3人が日本酒醸造の研修に来日され
亀萬酒造で二日間にわたり製麹、甑、仕込み、上槽まで見学して日本酒のイロハを勉強されました。
写真は最後の懇親会です。


2014年新酒まつりは、3月30日(日)午前11時から開催いたします。今年は、肥薩おれんじ鉄道津奈木駅に列車が到着したすぐいつでもジャンボタクシーにお乗りいただけるように準備いたします。桜満開でお待ちしてます。
2月3日(火)香港から1957&CO.のFlorence Chan様,PAUL Kwok様がご来店になり約3時間熱心に酒造りの研修をされました。4月香港権八で開催される熊本フェアーでの日本酒の買い付けにお越しのなりました。