新着情報
News
1月14日、熊本県物産振興協会東京支部 銀座熊本館から故郷熊本の酒蔵に研修にいらっしゃいました。
1月5日から天然醸造最南端の酒蔵で仕込みが始まります。今年は19本、3月29日の新酒まつりが終わるまで製造モードを持続します。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。酒蔵は元旦午前9時のものです。
南国熊本でも雪模様です。酒造りは1月5日から始まり、2月3日が初絞りです。今年は寒気が強くておいしいお
酒が出来そうです。
Wish you have a Merry Christmas and a Happy New Year.
日本全国で冬将軍が吹き荒れている中、津奈木町でも12月というのに雪が積もりました。
写真は午前9時のものですが、今もなお降り続いており今晩の凍結が心配です。
本年9月から改修してきた酒蔵が2カ月ぶりに全容を現しました。1916年創業以来外壁の修理をしたくらいでした。
今回の大改修は、瓦を全部剥いで上に載っていた赤土を除去して、防水シートを張りあたらしい瓦に吹き替えました。
外壁も再塗装をして昔ながらのナマコ壁にしました。蔵の2階も麹室を中心に大掃除を行い、新しく麹乾燥機箱を導入しました。
来季の酒質が楽しみです。
10月18日 昨日の「くまもとの宝」食材提案会in香港で、亀萬酒造のにごりスパークリングしゅわりの営業で、
香港 灣仔にある「黒炙ABURI]を訪問してきました。11月にはお店で飲めます。
灣仔謝斐道266號地下、G/F, 266 Jaffe Road, Wan Chai
和食 焼鳥・串焼・焼物