新着情報


News

kumamotokikisake.JPG
9月10日午後1時から熊本市内和数奇司館で2016年熊本県きき酒選手権大会が開催されました。エントリーは87人、7種類の日本酒をランキング法で記入していただきました。結果、優勝上村孝直様、2位倉橋恭加様、3位藤川美奈子さまでした。10月28日の全国大会には、倉橋様、藤川様が参加されます。
kyuusyuugityoukai.JPG
8月23日ホテル日航熊本で九州各県議会議長会議があり、懇親会で各蔵元の自慢の日本酒をご提供しました。亀萬酒造からは今回の伊勢志摩サミット首相夫人主催夕食会で採用された大吟醸「珍珠」をお飲みいただきました。

エアバスA-380

2016.08.16

AB-A380.JPG
香港からの帰国の日、香港国際空港(チェクラップコク国際空港、赤鱲角國際機場、Chek Lap Kok International Airport)で搭乗待時間に世界最大の旅客機エアバスA-380を発見しました。
gonnpatti.JPG
8月11日香港銅鑼湾にある和食レストラン「権八」で2か月間にわたり亀萬フェアーが始まりました。写真右がオーナーのポールさんです。お世話になります。

香港無事終了

2016.08.13

tuuyaku-HK.JPG
FoodEXPO2016 in 香港が無事終了しました。水俣芦北雇用創造協議会の橋本様、濱本様、通訳の早川様、桝本様、一緒に出店した福田農場ワイナリーの福田様お疲れ様でした。
HK2016.JPG
2016年8月11日から13日までFoodEXPO2016 in 香港に出店してきました。今年で5回目、少しづつ成果が出て銅鑼湾にある和食レストラン「権八」様で2か月間亀萬フェアが開催されています。
IMG_0321.JPG
日本ソムリエ協会会長、国際ソムリエ協会会長 田崎 真也さんと熊本酒造組合で懇談会がありました。
亀萬酒造は「玄米酒」の講評を頂きました。大吟醸酒などと真逆でフォアグラのテリーヌ、カーマンベールチーズのグラタン、甘口の料理に合います。とのコメントを頂きました。
最後に伊勢志摩サミットで採用された経緯をお聞きしました。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000160775.pdf

カレンダー

2025年5月

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31