新着情報
News


醸界タイムス2015年12月11日より
今年の秋は、11月26日まで暖かくて瓶詰め作業の時は半そでで作業をしてました。その後寒波が襲来しやっと紅葉しました。

純米酒大賞制定委員会が主催する第7回「純米酒大賞2015」の審査会は、2015年11月22日(日)に東京麹町のホテル「東京グリーンパレス」を会場に、5名の審査員により審査が行われました。その結果、全国89蔵からエントリーされた出品酒170点の中から、各部門の最高金賞4点、金賞32点の計41点を選出しました。審査方法は、利き酒による加点式9段階評価(最低1点?最高5点、少数点以下は0.5のみ採用)の審査を行い、各出品部門の合計得点が最も多いものを「最高金賞」とし、以下、高得点の各部門出品酒を「金賞」として選出しました。
「純米酒大賞2015」は、各出品部門の「最高金賞」受賞酒の中から1点選ばれますが、その発表は、12月17日(木)に「八芳園」で開催する表彰式を兼ねた「純米酒大賞2015金賞受賞酒を楽しむ宴」会場にて行います。それぞれの金賞受賞酒には、純米酒大賞制定委員会より賞状を授与いたします。
http://fullnet.co.jp/junmaisyu_taisho/2015/jushosyu_list2015.html
1
カレンダー
2021年1月
最近のブログ
月別アーカイブ
- 2020年12月(1)
- 2020年11月(3)
- 2020年10月(3)
- 2020年9月(4)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(6)
- 2020年4月(8)
- 2020年3月(6)
- 2020年2月(4)
- 2020年1月(3)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(4)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(7)
- 2019年7月(4)
- 2019年5月(5)
- 2019年4月(3)
- 2019年3月(2)
- 2019年2月(3)
- 2019年1月(4)
- 2018年10月(2)
- 2018年9月(2)
- 2018年8月(4)
- 2018年5月(6)
- 2018年4月(8)
- 2018年3月(3)
- 2018年2月(2)
- 2018年1月(2)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(2)
- 2017年10月(3)
- 2017年8月(14)
- 2017年7月(6)
- 2017年6月(3)
- 2017年5月(2)
- 2017年4月(5)
- 2017年3月(2)
- 2017年2月(5)
- 2017年1月(5)
- 2016年12月(1)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(5)
- 2016年9月(1)
- 2016年8月(5)
- 2016年7月(2)
- 2016年6月(2)
- 2016年5月(3)
- 2016年4月(14)
- 2016年3月(3)
- 2016年2月(5)
- 2016年1月(11)
- 2015年12月(4)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(2)
- 2015年9月(4)
- 2015年8月(5)
- 2015年7月(3)
- 2015年6月(1)
- 2015年5月(3)
- 2015年4月(3)
- 2015年3月(6)
- 2015年2月(4)
- 2015年1月(3)
- 2014年12月(2)
- 2014年11月(1)
- 2014年10月(4)
- 2014年9月(4)
- 2014年8月(1)
- 2014年7月(1)
- 2014年6月(2)
- 2014年5月(5)
- 2014年4月(3)
- 2014年3月(7)
- 2014年2月(6)
- 2014年1月(6)
- 2013年11月(3)
- 2013年10月(3)
- 2013年9月(3)
- 2013年8月(6)
- 2013年5月(1)
- 2013年4月(2)
- 2013年3月(3)
- 2013年2月(1)
- 2012年12月(1)